児童数等(令和5年5月)

学年 1年  2年 3年 4年 5年 6年 合計
人数  8 12 12 51

1985年(昭和60年)には230人の全校児童がいました。
1995年には151人、2019年には82人となり、
児童数の減少が続いています。


 所在地
503−0637 岐阜県海津市海津町安田72
北緯 35度10分36秒   東経 136度37分3秒
揖斐川河口から約19km上流にあり、堤防のすぐ横に建っています。

下の写真は昭和22年頃の西江小学校です。
上部が揖斐川の堤防、左下の黒い部分は池です。
現在の運動場のあたりが、昔は大きな池でした。


 学校の教育目標
豊かな心をもち 自ら学ぶ子
〜なかよく かしこく たくましく〜
人数が少ない学校ですが、長期欠席がなく、どの児童も元気で明るく優しい子です。


 学校の特徴
○伝統のある三本松
下の写真は昭和中期頃の三本松です。現在と松の向きが違って見えます。


下の写真が現在の三本松です。



○屋上にあるヘリポート
災害があったとき、ヘリコプターから物資を下ろしたり、人を助けたりできるように建設されています。



○道路の向かい側にある体育館
学校の西側は揖斐川の堤防、東側には道路があるため、
体育館は道路の東側にあります。体育館に行くためには、
2階の通路を通って道路の上を越えて体育館に入ります。



○水害に備えた4階の備蓄倉庫
堤防が決壊などをして、水害があっても校舎の上層階に避難ができるように、
普段から4階に災害用の備品等が備蓄してあります。


○近隣4小学校合同の宿泊研修、修学旅行
 海津市海津町内にある吉里小、東江小、大江小、西江小の4校合同で、
5年生の宿泊研修、6年生の修学旅行を実施しています。
多くの児童は、海津町内にある日新中学校へ進学することを念頭におき、
小学校のうちから、活動を通して協力したり助け合ったりしています。


〇小学校の統合
 令和6年度から、海津町の5校の小学校が統合し、海津小学校になります。


トップページへ